ドコモ地図ナビの使い方と有料機能【iPhone】

ドコモ地図ナビは、施設を探したり、旅行の計画を立てたりなど、おでかけをトータルサポートしてくれるサービスです。

ここでは、「地図アプリ」を利用した手順を説明します。

Androidでドコモ地図ナビを利用しよう

1.事前に「ドコモ地図ナビ」アプリをインストールしたうえで、タップして開きます。初回起動時は、画面の指示に従って設定を行い、利用規約が表示されたら内容を確認して、「同意する」をタップします。

2.「オートGPS設定」画面が表示されたら、チェックボックスをタップしてチェックを付け、「次へ」をタップします。

3.ドコモ地図ナビの利用が開始します。現在地周辺の地図が表示され、現在地が「くろ◯」で表示されます。検索ををタップします。

4.検索したい場所を入力し、検索アイコンをタップします。

5.検索した場所が表示されます。移動手段を「車/徒歩」、「自転車」の中からタップして選択します(例:「電車/徒歩」)

6.選んだ移動手段でのルート候補が表示されます。表示されているルートでよければ「ナビ開始」をタップします。

7.手順6の画面で「一覧」をタップすると、ルート候補の一覧が表示されます。利用したいルートを選択できます。

有料機能の申し込みと解約

ドコモ地図ナビの「地図アプリ」で、ナビゲーターや交通渋滞情報を利用するには、事前の申し込みが必要です。

月額300円(税抜)で、有料機能が使い放題になるほか、初回31日間は無料で利用できます。

手順6で、「ナビ開始」をタップしたあと、画面の指示に従ってネットまたは電話で申し込むことができます。

なお、申し込みや解約はドコモショップ、または、お客様サポートの「ドコモオンライン手続き」からもおこなうことができます。

iPhoneでドコモ地図ナビを利用しよう

1.事前に「ドコモ地図ナビ」アプリをインストールしたうえで、タップして開きます。利用規約が表示されたら、内容を確認し、「同意する」をタップして、画面の指示に従って設定を行います。

2.オートGPS設定画面が表示されたら、内容を確認し、「ご利用上の注意に同意の上、設定する」をタップし、「次へ」をtパプして、画面の指示に従って進みます。

3.現在地が表示されます。画面上部の検索欄をタップします。

4.検索したい場所を入力し、「検索」をタップします。

5.検索結果が表示されます。吹き出し部分(例:東京ディズニーシー)を2回タップします。

6.検索した場所の詳細情報が表示されます。施設情報のほか、周辺の天気も閲覧できます。「ルート」をタップします。

7.「車」、「電車」、「自転車」の中からタップして選択し、「ルート検索」をタップすると、現在地から目的地までのルートが表示されます。

8.画面右上の「メニュー」をタップすると、周辺施設や履歴などのマイデータを確認することができます(事前に申し込みが必要な機能もあります)。